社内認定資格

ヒューマンライフケアの社内認定資格は、介護技術や認知症の知識・スキルを身につけるだけでなく、
それらを教育できるレベルまで目指すことで、ご提供する介護サービスの質の向上を目指します。

ケアテクニカルマイスター

概要 介護技術、そしてその技術を教えるスキルを身につけ評価する、ヒューマンライフケアの認定資格です。
4種のレベルごとにそれぞれ e ラーニングと技術試験で認定し、認定者にはそれぞれ認定リングを授与します。
制度の目的 介護福祉士に求められる「原理原則に基づいた 指導」を実践できる指導者を育成・輩出するとともに、全スタッフが正しい知識・技術を身につけ、何よりも重要な「ご利用者様の安心・安全」を守ることを目的としています。
取得メリット
  • 取得したマイスターにより、キャリアパス制度に基づいた給与規定が適用

  • 介護の正しい知識・技術を改めて学び、それを証明することで、ご利用者様・ご家族様に安心感・信頼を持ってご利用いただける

  • ゴールドマイスター・プラチナマイスターは、施設やエリア内で「指導者」としての活躍の場が広がる

「ケアテクニカルマイスター」には4種のレベルがあり、認定者にはそれぞれ認定リングを授与します。

ブロンズマイスター

  • 介護の知識を身につける
  • 介護技術の基礎ができる

シルバーマイスター
1〜5級

  • 介護の知識を身につける
  • 介護技術の基礎ができる

ゴールドマイスター

【介護福祉士レベル】

  • 介護技術の応用ができる
  • 介護の知識を指導できる(シルバーマイスターの育成)

プラチナマイスター

  • 介護技術および、知識を指導・監督できる
  • 研修計画の立案および、指導ができる

認知症KAIGOマイスター

概要 認知症と診断された方が安心して生活を送れるように、認知症についての正しい理解や対応技術を習得すると同時に、ご本人様・ご家族様の気持ちを理解することで、より良い認知症ケアのご提供や虐待の防止を目指す、ヒューマンライフケアの認定資格です。
制度の目的 認知症KAIGOマイスターは、厚生労働省が推進する「認知症サポーター(オレンジリング)」とは異なる社内独自の制度。サービスの質向上及び、社内の共通言語としてご利用者・ご家族に寄り添うケアの実践に繋げることを目的としています。
取得メリット
  • 介護の正しい知識・技術を改めて学び、それを証明することでご利用者様・ご家族様に安心感・信頼を持ってご利用いただける

【実践編】エキスパート

  • 認知症予防のプログラム立案方法を取得
  • 個々の対応方法について提案し、課題解決が出来る
  • 受験対象:アドバンス(応用編)を修了された方

【応用編】アドバンス

  • アセスメントの方法と分析方法を取得
  • 様々な視点からのアプローチ方法を身につける
  • 受験対象:ベーシック(基礎編)を修了された方

【基礎編】ベーシック

  • 認知症の基礎知識を習得
  • 認知症対応の基盤を築く
  • 受験対象:全スタッフ対象