送迎ドライバー
ヒューマンライフケア麻生の宿

  • パート
  • 送迎ドライバー
  • 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘7丁目6-4

AT免許OK/送迎コースは基本固定

    募集要項

    職種 送迎ドライバー
    雇用形態 パート
    サービス 小規模多機能型居宅介護
    施設名 ヒューマンライフケア麻生の宿
    施設情報

    ヒューマンライフケア麻生の宿は、神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘にある「小規模多機能型居宅介護施設」です。
    川崎市にお住まいの要支援1〜要介護5の方が住み慣れたご自宅での暮らしを末永く続けることを目的に、24時間365日・月額定額制で「通い」「宿泊」「訪問」のサービスを随時組み合わせて利用できます。
    スタッフはご利用者様お一人おひとりの状態に合わせ、個性を尊重しながら、住み慣れたご自宅での自立した暮らしを支えます。
    同じ建物内には認知症対応型共同生活介護「ヒューマンライフケア麻生グループホーム」を併設し、さまざまなご要望に合わせた介護サービスをご提供しています。

    アクセス 小田急小田原線 「百合ヶ丘駅」より徒歩20分/小田急線「百合ヶ丘駅」「新百合ヶ丘駅」「読売ランド前駅」より小田急バス「千代ヶ丘」バス停下車 徒歩3分
    MAP
    必須資格・経験

    ▼年齢
    ・不問

    ▼必須資格
    ・普通自動車運転免許(AT限定可)
    (運転記録証明書必須/発行から3ヶ月以内のもの)

    ▼必須経験
    ・不問

    ▼補足
    ※介護・福祉系資格をお持ちでない方には「認知症介護基礎研修」の資格取得費用を会社が全額支援!(自己負担なし)

    仕事内容

    ▼午前
    ご利用者様宅へ送迎、1~2便分を担当(5~8名程度)
    着替えや薬・荷物の準備、火の元や施錠等の確認、ご家族からの連絡事項の確認。
    送迎後はお迎え時の様子やご家族からの連絡事項を現場へ申し送り頂きます。

    ▼夕方
    帰りの荷物を確認し、スタッフからご家族への伝達事項の申し送りを受けご利用者様宅へ送迎。
    送迎先では介護業務(就寝介助、移乗・移動介助など)をお任せします。

    ▼ポイント
    ・送迎車は「ハイエース」「ノア」「ヴォクシー」などの5ナンバーサイズになります
    ・入社後1~2週間は助手席で送迎ルートを把握したり、ご利用者を乗せず運転に慣れていただく機会を設けています
    ・安心、安全の車両設備と環境あり
    └カーナビ、バックモニター、前後ドライブレコーダー、コーナーセンサー、運転注意喚起装置(一部、無い車両もあります)
    └車椅子乗車専用装置(介助負担軽減)
    └法人で自動車保険加入済み

    給与 時給 1,185円 〜
    給与:備考

    時給1,185円~
    ※処遇改善手当(135円/時)含む

    ▼その他手当(別途支給)
    ・社内認定資格手当(最大+40円/時)
    ・年末年始手当(12/30~1/3期間、基本時給25%UP)
    ・時間外手当(1分単位)

    福利厚生

    ・賞与(一時金)年2回(6月・12月)
    ・昇給年1回(4月)
    ・社会保険完備
    ・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
    └自家用車で通勤する場合は1勤務250円支給(自家用車通勤が可能な施設に限る)
    ・車両手当(自家用車を業務で利用する場合は1勤務110円支給)
    ・ライフイベント手当(勤続1年以上の職員が扶養しているお子様を対象に下記ライフイベント発生時に最大6万5000円の手当を支給)
    └5,000円(産育休からの職場復帰)
    └25,000円(保育園・幼稚園入園)
    └15,000円(小学校入学)
    └10,000円(中学校入学)
    └10,000円(高校入学)
    ・正社員登用制度
    ・資格取得支援制度
    ・定期健康診断
    ・インフルエンザ予防接種費用補助制度
    ・慶弔見舞金制度(結婚/出産/傷病見舞/災害見舞品など)
    ・成功事例報奨金制度
    ・制服貸与
    ・スタッフ紹介制度(紹介者/被紹介者の双方に紹介手当支給)
    ・メンタルヘルスなどの相談窓口あり

    勤務日 週3日から5日勤務
    勤務時間 7:30~11:30/15:30~20:30の間で3時間以上又は7:30~、11:00~の8時間勤務
    休日・休暇

    ・シフト制
    ・有給休暇(午前のみ・午後のみ等の半日から取得可能)
    ・生理休暇
    ・介護休暇
    ・裁判員休暇
    ・出産休暇
    ・育児休暇

    こだわり条件 未経験・ブランクOK / 週3~OK / 車通勤OK / 夜勤なし
    資格・経験 普通自動車免許
    ポイント

    【介護・福祉系資格を持っていない方へ】
    入社後に「認知症介護基礎研修」を受講いただきます(自己負担なし!)

    ●認知症介護基礎研修とは?
    認知症の方の介護を行う際に必要な知識やケアを学ぶための研修です。
    研修は1日で修了でき、国の定めにより2024年4月から介護従事者の内「介護・福祉系資格」をお持ちでない方は受講が必須となります。
    現在「介護・福祉系資格」をお持ちでない方でも入社後1年以内に受講すればOKなのでご安心ください。

    ●認知症介護基礎研修の受講費用は0円!(自己負担なし!)
    講座受講日は勤務扱いになるので収入面の心配はなし!
    交通費も支給致します。

    その他、ヒューマンライフケアでは誰もが安心して働けるようにスタッフ育成に注力しております。
    独自に開発した育成ツールを用いたスタッフ育成や、働いて感じる悩みや希望などについて上長が真剣に向き合う面談を定期的に実施。
    また、どんな方でも一定の介護技術と知識が身につけられる社内認定資格制度も整っています。

    応募後の流れ

    [1]応募
    「応募ボタン」またはお電話でご応募ください。3営業日以内にご連絡します。
    担当の携帯電話から発信することもあり、お電話に出られなかった際はメールまたはSMSでご案内する場合もあります。

    [2]面接+適性検査
    適性検査は学力テストではないため事前準備は不要です。
    面接は施設見学や適性検査などを含め90分程となる場合があります。

    [3]採用
    採用の場合は郵便局で運転記録証明書の取得手続きをお願いします(代金立替)
    社内許可がおリるまでは既存ドライバーの送迎車に同乗し業務を覚えて頂きます。社内許可後ドライバーとして勤務頂きます。
    上記一連の申請から許可までには2週間ほどを要しますので採用の場合は早めのご対応をお願い致します。
    ドライバーとして勤務頂くまでの間、勤務条件に変更はございません。

    ※選考は面接と適性検査を予定していますが、場合により書類選考を行わせていただく可能性もあるためその際は改めてご案内致します。

    この職場の情報

    そのほか同じ職種の求人情報


    送迎ドライバー
    ヒューマンライフケア麻生の宿

    WEB応募 電話応募 0120-224-338