計画作成担当者
ヒューマンライフケア東浦和グループホーム

  • 正社員
  • 計画作成担当者
  • 埼玉県さいたま市緑区大間木1532-3

【東浦和駅5分】計画作成担当者 2026年4月OPEN! さいたま市緑区/開設前より勤務可/賞与年2回/退職金制度/車通勤OK/夜勤無し

    募集要項

    職種 計画作成担当者
    雇用形態 正社員
    サービス グループホーム
    施設名 ヒューマンライフケア東浦和グループホーム
    施設情報

    【東浦和駅5分】2026年4月OPEN!

    ヒューマンライフケア株式会社は【「笑顔」と「こころ」いつでも人が真ん中】という企業理念を掲げ、すべての人を尊重した丁寧で温かい介護の実践につとめています。
    グループホームは認知症の症状を持つ高齢者の方の「認知症緩和」と「自立支援」を支える入居型の介護施設です。
    1ユニット9名の少人数ケアなので寄り添う支援はもちろん、認知症ケアのスキルを身につけることができます。

    アクセス JR武蔵野線「東浦和駅」より徒歩5分
    MAP
    必須資格・経験

    ▼年齢
    ・64歳以下の方(定年年齢未満の募集)

    ▼必須資格
    ・介護支援専門員

    ▼必須経験
    ・不問

    ▼補足
    ※計画作成担当者として活躍いただくには「認知症介護実践者研修修了」を修了している必要がありますが
    未修了の方は入社後に研修を受講いただきます。研修費用は会社が支援します。

    仕事内容

    新規開設だから、仲間と一緒にゼロから理想の介護を創り上げられる環境です。
    施設長もケアマネ資格を持っているので、安心して相談できます。

    アセスメントやケアプランの策定、モニタリングなどのケアマネジメント
    ご利用者やご家族への相談援助
    病院や地域の関係機関、多職種との連携
    ケアカンファレンスの企画・運営
    サービス品質の維持・改善
    介護業務全般

    ▼職場環境
    1ユニット9名の2ユニット型グループホームです。
    計画作成業務は週8時間程度を想定。8時間を超えるぶんは介護業務をお願いします。
    日中帯は1ユニット2~3名の勤務体制です。
    食材宅配を導入しているので調理が苦手な方も安心です。
    施設長もケアマネ資格を保有しており、相談しながら進められる環境です。
    ※残業は基本的にありません。

    給与 月給 258,000円 〜 277,000円
    給与:備考

    月給258,000円~277,000円
    年収368万円~393万円
    ※入社時の給与は上記給与の下限額からのスタートになります。その後は人事評価に基づく昇給を経て上限額まで給与UPが可能です。

    ▼月給/手当内訳
    ・基本給…180,000円~199,000円
    ・地域手当…32,000円
    ・資格手当…20,000円
    ・職責手当…3,000円
    ・処遇改善手当‥23,000円
    ※時間外手当は別途支給(1分単位)

    福利厚生

    ・賞与年2回(6月・12月)
    ・昇給年1回(4月)
    ・社会保険完備
    ・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
    └自家用車で通勤する場合は1勤務250円支給(自家用車通勤が可能な施設に限る)
    ・車両手当(自家用車を業務で利用する場合は1勤務110円支給)
    ・年末年始手当
    ・ライフイベント手当(勤続1年以上の職員が扶養しているお子様を対象に下記ライフイベント発生時に最大130万円の手当を支給)
    └100,000円(産育休からの職場復帰)
    └500,000円(保育園・幼稚園入園)
    └300,000円(小学校入学)
    └200,000円(中学校入学)
    └200,000円(高校入学)
    ・退職金制度(勤続3年以上)
    ・65歳定年制(再雇用制度あり)
    ・社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター、認知症KAIGOマイスター)
    ・資格取得支援制度
    ・定期健康診断
    ・インフルエンザ予防接種費用補助制度
    ・慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
    ・会員制福利厚生サービス ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク、映画など各種割引あり)
    ・永年勤続表彰制度
    ・成功事例報奨金制度
    ・従業員持株会制度
    ・制服貸与
    ・スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
    ・メンタルヘルスなどの相談窓口あり

    勤務日 4週8休制
    勤務時間 7:00~16:00、9:00~18:00、10:00~19:00 シフト制
    休日・休暇

    ・月8~10日休み ※年間休日110日
    └シフト制(毎月20日位を目途に希望休を提出し、相談しながら翌月のシフトを決めていきます)
    └連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境

    ・有給休暇(初年度10日付与)※午前のみ・午後のみの半日から取得可能
    ・出産休暇
    ・育児休暇
    ・慶弔休暇
    ・生理休暇
    ・介護休暇
    ・子の看護休暇

    こだわり条件 未経験・ブランクOK / オープニング / 車通勤OK / 夜勤なし
    資格・経験 介護支援専門員
    ポイント

    POINT①フォロー体制◎
    施設ケアマネの多くは、相談できる人が近くにいないということも少なくありません。
    ヒューマンライフケアは施設長との距離が近いうえ、ケアマネ資格を持ったSV(スーパーバイザー)に相談もできるので安心です。
    SV主催の勉強会を通じて、他拠点の事例からケアプランに活かせる情報を得る事もできます。

    POINT②やりがいのある環境◎
    ご利用者の日常生活を自分自身の目で確認した上でケアプランの作成ができます。
    作成後の目標達成度合いもご自身の目で確認し、次のプラン作成へ繋げる事ができます。

    POINT③ワークライフバランス
    夜勤・残業はありません。
    また有給休暇は半日から取得可能なので私生活との両立がしやすい環境です。

    POINT④資格取得・更新支援あり
    介護支援専門員の更新研修費用は会社が支援します。

    スタッフインタビュー

    グループホーム・スタッフインタビュー(新百合ヶ丘・計画作成担当者/正社員)

    応募後の流れ

    [1]応募
    「応募ボタン」またはお電話でご応募ください。3営業日以内にご連絡します。
    担当の携帯電話から発信することもあり、お電話に出られなかった際はメールまたはSMSでご案内する場合もあります。

    [2]面接+適性検査
    適性検査は学力テストではないため事前準備は不要です。
    面接は施設見学や適性検査などを含め90分程となる場合があります。

    [3]採用
    入社日は相談に応じます。
    応募から内定までは最短で2週間程になります。

    ※選考は面接と適性検査を予定していますが、場合により書類選考を行わせていただく可能性もあるためその際は改めてご案内致します。

    ※ご応募をもちまして、ヒューマンライフケア株式会社の「個人情報保護方針」へのご同意とさせていただきます。
    (当社ホームページよりご確認いただけます)

    この職場の情報

    そのほか同じ職種の求人情報


    計画作成担当者
    ヒューマンライフケア東浦和グループホーム

    WEB応募 電話応募 0120-224-338